一階の窓際です。ペアガラスではありません。屋外はお庭だと思いますが草ぼうぼうという感じです。
屋外の値は、5μSv/h以上(TCS-171)のところです。今までのUSB-GMでの設置でTCS-171と値のズレをあまり感じたことがありませんでしたが、飯舘村の高線量と所では、思ったように行きませんでした。
現在設置している場所でも、TCS-171とUSB-GMとでは15−20%程度のズレがでていると思われます。TCS-171が4.7μSv/hのとき、USB-GMが4.0μSv/hでTCS-171が4.0μSv/hのときUSB-GMが3.25μSv/hでした。ですから値の20%ぐらい多めに見るとよいと思われます。


2012年1月から積雪の為、約1μSv/hほど、遮蔽されて値が下がっている。