ガイガーカウンターリアルタイム観測網は、防災関連ITベンチャー企業の「
まえちゃんねっと」の全面協力のもと、全国の有志にて情報発信しております。福島県に関しては、布施研究室が中心に、県内協力者の家庭に8方位約10ヶ所に設置しております。
震災後の4月には、まだ「予断をゆるさない。」ということで、次の不測の事態に備えたいという思いがありました。
あれから3か月ほどが経ち、状況は変化し、「再度、水素爆発などはない」ことを祈りながら、今後は、福島県の地域の放射線の実態を全国に伝え、また、今後どのような形で、地域の放射線が減っていくのかを測定できればと思っています。
設置にご協力いただいている方々へ、この場をお借りして御礼申し上げます。今後とも、測定のご協力をお願いします。
2011年7月13日 布施








